ブログ内ホームページ
【Minecraft】レッドストーン工作室
マインクラフトのレッドストーン回路を解説します。

壊れない多段式自動仕分け機
みんな大好き、多段式自動仕分け倉庫の作り方の解説ページです。もちろん壊れない仕分けが備わっています。自動かまど設置や、大量のアイテムの収納などの機能を掲載予定。乞うご期待。
引っ越ししました。
ドロッパー式アイテムエレベーター
ドロッパー式のアイテムエレベーターの解説と動画のページです。どうしても途中詰まってしまうお悩みをお持ちの方必見です。動画ではさらにレッドストーン回路の解説も行っています。
引っ越ししました。
ビンゴゲームの遊び方とビンゴマシーンの作り方
マインクラフトでレッドストーン回路を使い、オリジナルのビンゴゲームを考えました。ルール説明とビンゴマシーンの作り方を紹介します。マルチプレイでお友達と遊ぶと楽しいと思います。ぜひお試しあれ。
引っ越ししました。
アイテムの運送に高速トロッコ輸送システムを
トロッコを利用したアイテムの自動運搬システムです。簡単な荷降ろし駅の作り方、高速な積み込み駅、荷降ろし駅【単線】の説明、2両のホッパー付きトロッコをで運用する複線駅、更に、無駄に4両運用のロマン仕様の駅などの作り方を説明しています。
引っ越ししました
ご挨拶
ご来訪ありがとうございます。SAKURAと申します。このページで取り扱うマインクラフトは(PC)Java Editionです。マインクラフト歴はバージョン1.8ぐらいからだと思いますので、3年ぐらいになるのでしょうか。建築の才能がないと分かって、レッドストーン回路にはまっています。
以前は他のプレイヤーさんのHPやユーチューバーさんの紹介された機械をそのまま作っていましたが、レッドストーン回路の仕組みが分かってくると自分で調べ、工夫する楽しさを覚えました。そうなってくると、工夫して作った機械をみんさんに自慢したい衝動が湧いてきたのです。
マインクラフトの情報につきましては、できるだけ調べて投稿しようと思います。また参考にさせて頂いたホームページや動画はできるだけ紹介していきたいと思います。初心者なので至らぬ点がありましたらご容赦ください。
コメント